自動アービトラージシステムのBitArbitragerの性能を検証したので結果を報告!自動の不労収入とすることができるのかを確認してみました。
Bit Arbitragerの性能は?
先日ご紹介しましたBit Arbitragerの検証報告です。
先ずは、手持ちのPCにインストールし、以下の負荷を確認。
CPU、メモリ、通信、全く問題のないレベル。
ということで、FXの自動取引をしているVPSにインストール!
そしてテストモード開始!
最初は、0.15BTCと同額のJPYを、CoinCheck、Quoine、BitBankの3つの取引所に設定して検証。
0時から昼の12時まで稼働させ、結果は、
・
・
・
124円/時間でした~!
ただし、設定を低くし過ぎたため、1回の取引量が0.01BTCとなってました。
0.05BTCのつもりでしたが・・・
そうすれば、もっと出たかも・・・
まぁでも、この結果より、一日稼働させると、124円/時間×24時間で、2,976円となります。
取引が昼から0時までが同じか?
という疑問も残りますが、一日で3,000円ほどとすると、30日で、90,000円!
作者への支払いを除くと、90,000円×0.81%で、約7万3千円!
不労収入で一月に7万円が手に入ります。
自動で不労収入になるのか?
そして、良いニュースが!
BitFlyerの新規募集が再開いたしました。
当然、私は直ぐに登録(^^)/
そして、BTC BOXも(^^)/
Zaif以外を登録したことになります。
なので今度は、リアル取引をする前に、5つの取引所で検証!
上記のように、BTCを0.1BTCと同額のJPYにして、スタート!
JPY有効残高の総計が増えれば良い。リアルだと120万円ぐらい要りますね(^-^;
さて、どうなるのかな?
さすがに5つだとグラフがぐちゃぐちゃ(笑)
これで良い結果が出たら、直ぐにリアルで検証しようと思います。
本当を言うと、直ぐに始めたいのですが、口座開設したばかりで、承認待ち状態です(^-^;
仕方がないので、テストモードで検証~(笑)
楽しみです(ワクワク)
アプリはこちらからダウンロードできます。
この情報が参考になったという方は、登録時に
OEV7S2WG
を入れていただけると嬉しいです<m(__)m>
お互いにメリットがありますよ!
まとめ
今回は、本番ではなくデモのモードでBitArbitragerの性能を検証してみました。
その結果としては、自動の不労収入とすることができる!
という結果になりました。
本番で実行するとどうなるのか?
楽しみです^^