今回は、劇場公開が2020年1月10日の映画カイジファイナルゲームの魅力的なキャスト一覧を相関図と画像を用いて詳しく紹介します!
映画カイジファイナルゲームは、実写映画としては第3作目になります。
この3作目は、ファイナルと題名についているだけあって完結編となります。
そして、そのキャストも豪華で個性のある方がそろっています。
実写映画の第1作目の「カイジ 人生逆転ゲーム」と続く第2作目の「カイジ2 人生逆転ゲーム」をご覧になられた方はご存じだと思いますが、原作をベースに多少アレンジがされていましたよね。
でも今回は、それと異なり、原作者である福本伸行のオリジナルストーリーで、原作には登場しないゲームがいくつか登場します。
画像付きでわかりやすくご紹介しますので、最後まで楽しんで下さい^^
映画カイジファイナルゲーム出演キャスト一覧・相関図
第2作から9年ぶりとなる映画カイジファイナルゲームに出演しているキャストは、1作目と2作目の登場した人物とほぼ同じですが、新たなキャストもいます。
では先ず、映画カイジファイナルゲームに出演されたキャストを一覧でご紹介していきます。
相関図は、試写会が2019年12月16日(月)と発表されましたので、情報が入れば、アップしますね^^;
映画カイジファイナルゲームキャスト一覧
藤原竜也 (役:伊藤開司) |
主人公で、危険なギャンブルほど博才を発揮! |
福士蒼汰 (役:高倉浩介) |
総理秘書で、ゴールドジャンケンが得意 |
関水渚 (役:桐野加奈子) |
ヒロイン役で、カイジに協力 |
新田真剣佑 (役:廣瀬湊) |
大富豪である東郷の秘書 |
吉田鋼太郎 (役:黒崎義裕) |
カイジが所属する帝愛グループの社長 |
松尾スズキ (役:大槻太郎) |
1作目の帝愛地下帝国の囚人たちの“ハンチョウ” |
天海祐希 (役:遠藤凛子) |
1作目の帝愛グループの幹部 |
生瀬勝久 (役:坂崎孝太郎) |
2作目の裏カジノのパチンコ「沼」攻略の協力者 |
山崎育三郎 (役:西野佳志) |
高倉浩介の部下 |
瀬戸利樹 (役:菅原太一) |
カイジと共に「バベルの塔」に参加 |
伊武雅刀 (役:東郷) |
大富豪 |
その他、前田公輝、酒向芳、金田明夫など出演
本作からの新キャストは?
今回のファイナルゲームでは、新たなキャストが発表されました。
それは、先にご紹介した一覧の、福士蒼汰、関水渚、新田真剣佑、吉田鋼太郎の4人となっています。
まだまだ、これからゲストキャストも発表されるかもしれませんね^^
映画カイジファイナルゲーム脚本は誰?製作スタッフもおさらい!
漫画家の福本伸行のシリーズ累計発行部数が2100万部を超えるベストセラー「カイジ」!
これを実写化した映画の第3弾で、今回は全くのオリジナルストーリーとなる最終章となる。
ありえない命がけのゲームから何度も這い上がってきたカイジがスクリーンに再登場!
今回のカイジファイナルゲームでは、原作者である福本伸行自らが脚本に携わった作品です。
新しい4つのゲームを推測してみる
原作には存在しない、新しいゲーム「バベルの塔」「ドリームジャンプ」「最後の審判」「ゴールドジャンケン」の4つが登場となっています。
どんなゲームなのかは予告編で見る限り、「バベルの塔」は、頂上に達したものが勝利かな?
「ドリームジャンプ」は、ロープに結ばれた10人が、それぞれ細い棒の上から一斉に落とされ、一人だけが命綱として結ばれているようです。
つまり、10人中9人があの世行き・・・
「最後の審判」は、巨大な天秤の上にカイジと黒崎が乗り、読んで字の如く、最後の審判をするようですが、10億の金塊全部をベットするとカイジが言って天秤に乗っているシーンがあるので、単純な重さ勝負ではなさそうです。
「ゴールドジャンケン」は、与えられた3つの卵型のゴールドを手に隠し、ジャンケンのように出し合っています。
ジャンケンなので三権分立のルールがあると思われます。
手玉は3つなので、それぞれにグー・チョキ・パーと同じ力関係があるのか?
それとも、手に隠すゴールドの数?
でも、3つは隠し持てない気がします^^;
基本情報・制作スタッフ
公開日は2020年1月10日で全国公開予定と発表されました。
原作・脚本が福本 伸行で、監督が佐藤東弥、脚本が徳永友一、音楽が菅野祐悟となっています。
配給は東映です。
制作は、映画「カイジ ファイナルゲーム」制作委員会となっています。
映画カイジファイナルゲームのメインとゲストキャストは?画像付きでご紹介!
カイジファイナルゲームの見どころの一つは、今、最も旬な実力俳優陣と、オリジナルストーリーであることと言えます。
今までは、「限定ジャンケン」「鉄骨渡り」「Eカード」「沼」などの斬新なゲームが見どころとなっていましたが、今回の最終章では、全く新しいゲームで手に汗握る展開が期待されます。
強烈な個性の登場人物を強力な実力派俳優陣が、再び日本中を”ざわ…ざわ…”すること間違いなし!と宣伝されていますので、期待できますね^^
シリーズ最終回にふさわしい、大勝負に期待しても良いらしいですよ^^
藤原竜也(役:伊藤開司)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1982年5月15日で現在37歳になります。
いろいろ話題作に出演していますが、独特の世界観をもっている俳優ですね。
個人的には、「デスノート」のキラの印象が残っています^^
出身は埼玉県で、身長が178cmと意外と背があります。
舞台で活躍している印象がありますが、今回の映画やテレビドラマ、そしてナレーションなどでも活躍していますね。
所属はホリプロとなっています。
役どころ・あらすじ
9年の歳月を経て、なんと、アイツが帰って来てしまいます。
今作は福本先生の完全オリジナルストーリー。
新たな悪魔的なゲームが、カイジに立ちはだかります。2020年1月10日。ご期待ください!#カイジファイナルゲーム#福士蒼汰 #関水渚 #新田真剣佑 #吉田鋼太郎#佐藤東弥#福本伸行#藤原竜也 pic.twitter.com/M8Br60U6SS
— 藤原竜也 STAFF (@fujiwara_staff) May 30, 2019
いつも借金まみれのダメ人間のカイジが主人公の映画です。
しかし、窮地に陥ると人並外れた度胸と洞察力、判断力を発揮し見事に危機を脱出していくのが魅力となっています。
お人好しの性格なので、いついも仲間と信じた人物に裏切られています。
今回の映画の背景には、東京オリンピックが終了した後の急速な景気の悪化があります。
金のない弱者となり、金のもっている者から簡単に踏み潰されるという崩壊した世界がベースにあります。
カイジは、派遣会社からも軽く見られバカにされています。
少ない給料で自堕落な生活をしているある日に、帝愛グループ企業の社長にまで出世したハンチョウ(大槻)と再会します。
大槻から、金を持て余した老人が主催する「バベルの塔」というイベントに参加して、一獲千金のチャンスを得ないかと持ち掛けられます。
そして、ざわ・・ざわ・・と
予告などで、既に名言を言っているところが公開されいますね。
これを楽しみにしているところがあるので、今回も楽しめそうです。
藤原竜也にしかできない表現が、なぜか面白おかしく、顔がにやけちゃいます^^
福士蒼汰(役:高倉浩介)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1993年5月30日で26歳になります。
イケメン俳優として大活躍中ですね。
出身は東京都で、身長が183cmとかなりの長身です。
どちらかというと、テレビドラマでの爽やかは役柄が多い印象がありますが、映画やCMでも活躍しています。
所属は研音となっています。
役どころ・あらすじ
総理秘書の高倉浩介役です。
ゴールドジャンケンが得意としており、そのゴールドジャンケンでカイジと勝負をする。
カイジの胸をつかみ地面に叩きつけるシーンなどもあり、藤原竜也との絡みも結構あるのかもしれません。
今回は、キリっとした知性派の役のようですね。
それを醸し出してくれているのは、なんといっても、メガネでしょうか・・・気になります^^
どこのメーカーなんでしょう?
関水渚(役:桐野加奈子)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1998年6月5日で21歳となります。
出身地は神奈川県で、身長が158cmと平均身長ですね。
今回は女優として映画に出演ですが、グラビアアイドルとしての活躍している印象があります。
また、CMでのデビューという印象もありますが、これからテレビドラマや映画での活躍が期待されているのではないでしょうか。
所属はホリプロとなっています。
役どころ・あらすじ
#関水渚
可愛いかったらリツイート♥ pic.twitter.com/EJ1Pz7QIQY— 美少女をただただツイートする垢 (@Bsyouzyo) November 21, 2019
カイジに協力するヒロイン役です。
物語の舞台となる帝愛グループが営む地下ギャンブル場の帝愛ランドでのカイジと黒崎の「最後の審判~人間秤~」を見守るシーンが公開されています。
ずっとカイジのそばにいる役でしょうから映画の評価対象として重要なポストではないでしょうか。
その辺りは、アクエリアスのCMでおなじみで、映画「町田くんの世界」のヒロイン役に続く第2弾の出演ですが、その「町田くんの世界」では、表情がすごく良くて評判でした。
今回も期待できそうです^^
新田真剣佑(役:廣瀬湊)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1996年11月16日で23歳となっています。
出身はアメリカのロサンゼルスで、身長は176cmと意外と大きくはないんですね。
父親や家族、親戚の影響があって俳優をめざしたのでしょうか。
活躍の場は、今回の映画をはじめ、テレビドラマ、ショートフィルムなどですね。
所属はトップコートとなっています。
役どころ・あらすじ
本日、11月16日は新田真剣佑さんの誕生日です!新田真剣佑さん、お誕生日おめでとうございます♪https://t.co/SyCdIefutG@Mackenyu1116#新田真剣佑 #同期のサクラ #サヨナラまでの30分 #映画二ノ国 #東京喰種S #カイジ #カイジファイナルゲーム#ザテレビジョン
— ザテレビジョン (@thetvjp) November 15, 2019
大富豪である東郷の秘書役です。
カイジに「ギャンブルで勝つために力をかしてほしい」と頼むシーンがあります。
なので、おそらくカイジの味方がわの役どころだと思います。
イケメン俳優としてランキングされている一人ですが、どうしてもお父さんが、千葉真一という認識で見てしまいますね^^
藤原竜也とはプライベートでも仲良くしているらしいですが、映画ではどんな絡み方をしているのか楽しみです^^
吉田鋼太郎(役:黒崎義裕)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1959年1月14日で60となっています。
60歳とは思えない若さを感じます。
出身は東京都で、身長が174cmと60歳にしては少し大きい方ですね。
俳優としては大ベテランですが演出家としての活躍の方が印象にあります。
映画だけでなく、舞台俳優、テレビドラマ、CM、etc.で大活躍ですね。
所属は、ホリプロ、ブッキング、エージェンシーとなっています。
役どころ・あらすじ
カイジが所属する帝愛グループの社長役です。
カイジと真っ向から睨みつける迫力シーンや、最後の審判でカイジと勝負するシーンが公開されています。
今回はカイジの敵となるラスボス役と思われます。
最近では、「おっさんずラブ」の印象が強いのですが、そこは名俳優!
がらっと変わって、すごい迫力を感じますね^^
藤原竜也とは、共演が多く、はまり役となっているカイジの藤原竜也とのバトルが期待できます。
松尾スズキ(役:大槻太郎)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1962年12月15日で56歳となっています。
出身は福岡県で、身長が173cmと平均身長を僅かに上回るくらいです。
活躍の場は幅広く、俳優、映画監督、劇作家、脚本家、演出家、コラムニストなどとなっています。
ですので、舞台、映画、テレビドラマなどで見ることがあります。
所属は1988年の旗揚げ人となっている大人計画です。
役どころ・あらすじ
1作目の帝愛地下帝国の囚人たちの“ハンチョウ”役です。
帝愛グループの企業の一つを任される社長になりカイジと再会しますが、偶然でなく意図的なような気がします。
カイジに、金を持て余した富豪の老人が主催するイベントで自分と組んで大金を得ようと持ち掛けます。
この手の話によくあるパターンです^^
“ハンチョウ”の地位を剥奪されたあとの再登場で、なにか裏がありそうです。
カイジの敵か味方か?
はたまた、単なる登場人物か(笑)
天海祐希(役:遠藤凛子)
出典:https://kaiji-final-game.jp/news.html
生年月日は1967年8月8日で52歳となっています。
美魔女ですね。
52歳には見えません^^
出身は東京都で、身長が171cmとやはり長身ですね^^
もっぱら女優で活躍中で、舞台やテレビドラマ、そして映画でもよく見かけますね。
所属は研音となっています。
役どころ・あらすじ
今回も帝愛グループの幹部役かな?
「あんなに底辺の似合う男はいないから」と言っているシーンがありますね。
2作目には登場せず、1作目からの再登場です。
1作目では、結果的にカイジの取り分も全部得て、部下とともに帝愛グループを脱退した役でした。
高利貸しの遠藤金融の女社長?として、今回はどんな結末を迎えるのか気になります^^
まとめ
今回は、映画カイジファイナルゲームのキャスト一覧や相関図を画像付きでご紹介しましたが、いかがでしたか?
この映画カイジファイナルゲームは、とにかくキャストに個性があり豪華ですよね!
それぞれの演技力もすごい人ばかりで、きっと何度ももどきどきされるのではないでしょうか?
公開が待ち遠しいですね^^
完結版と言うことですが、反響次第ではまだまだ続くかもしれませんね。
では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました。
試写会や舞台挨拶の情報も11月21日(木)に公表されましたね^^