人気ジャズトロンボーン!アンディ・マーティンの名演奏をYouTubeで紹介!


人気のジャズトロンボーンの名演奏をYouTubeを利用し、ミュージシャンと共にご紹介する第5弾、アンディ・マーティン(Andy Martin)です。

今回からのおすすめは、ジャズトロンボーン奏者とし、アンディ・マーティンをご紹介致します。

これまでと同様に多くの名演奏がYouTubeにり、超人気プレイヤーの一人です。

アンディもスペシャルゲストとして来ていただいた海外プロミュージシャンとなります。

それでは、最後までお付き合いを宜しくお願いいたします。

 

目次

ジャズトロンボーン奏者アンディ・マーティン(Andy Martin)とは?


今回は、トロンボーン奏者のアンディ・マーティンです。

トロンボーンをやっている人は知っている人が多いのではと思います。

何故なら、活動範囲がかなり広いからです^^

ビル・ホルマン・ビッグバンド、トム・クビスのバンド、クインシィ ジョーンズ、ボブ・カーノウが率いるバンドに加え、ゴードン・グッドウィンのビッグ・ファット・バンドの主力メンバー。

更に、数々の映画音楽やテレビ番組のバンドで大活躍です。

YouTubeを見ていても、いろんなバンドで演奏していることが分かります。

 

アンディ・マーティンが超人気のジャズトロンボーン奏者であることをYouTubeでご紹介

では早速、それだけ人気者である演奏技術を聴いてみましょう。

私が好きな名曲でもあり、超おすすめ曲です。

カール・サンダースのビ・バップ・ビッグ・バンドのEmilyでのソロ部分のコピー譜付き動画です。

この曲は、スペシャルゲストで来て頂いたときにも演奏して頂きました。(懐かしいなぁ^^)

 

アンディ・マーティンのソロ名演奏のライブをYouTubeでご紹介

次は、コンボでの演奏を見てみましょう。

これもスタンダードの超名曲で!Alone Togetherです。

イェーイ!

素晴らしい^^

ビッグバンドの時とは違い滑らかに、軽やかに吹いていますね^^

トロンボーンは、曲にもよりますが、個人的にはやっぱり柔らかい音が魅力かな

 

アンディ・マーティンが人気のジャズトロンボーン奏者なのは人柄?

アンディの父はトランペット奏者で音楽教育者です。

アンディは二人の兄と共に、父親に習い音楽演奏していたそうです。

子供の頃から、家や音楽キャンプでもジャムセッションをしていたそうです。

音楽そのものが生活だったのですね。

プロの方たちとも音楽で遊んでいたようです。

 

アンディ・マーティンは、本当になりたかったのはジャズトロンボーン奏者ではない?

ゲストで来ていただいたときに、ライブ中に野球の話題が出て、もし、音楽家になっていなかったら?

と聞くと、迷わず野球選手と答えていました。

アンディは野球が大好きなんです。

サンフランシスコ・ジャイアンツの大ファンなんだそうです。

真剣に野球選手になりたかったようですよ。

でも、音楽への道をたどることにしたそうです。

幼少の生活が影響しているのか、紳士で、まじめ、規律正しく、誰とでも仲良くする感じです。

来て頂いたゲストで初めてですが、リハーサル中に、本番に控えて、無理して疲れないように!

と言ってくれるなど、気遣いも素晴らしい人です。

自分は、プロだから耐久力もあり大丈夫だと思いますが、アマチュアに気を遣うんです。

 

アンディ・マーティンの活躍と今後


アンディは、ヤマハのアーティストとして、大学でゲストソロ出演し、プロのミュージシャン向けの即興音楽クリニックを開催しています。

また、カリフォルニア州立フラートンのジャズ研究プログラムのトロンボーンインストラクターでもあります。

教育者として父親と同じ道を歩んでいるんですね。

そして、二人の子供たちも音楽を演奏します。

フルートとトランペットだそうですが、将来が楽しみです。

アメリカ西海岸を代表するトロンボーン奏者ですので、YAMAHAもアンディの協力を得てYSL-697Zというモデルを出していますね。

以下がその写真です^^

 

まとめ

今回もYouTubeを利用し、人気者の海外プロミュージシャンの一人、アンディ・マーティンをジャズの名演奏とともご紹介しました。

今回からのおすすめは、ジャズトローンボーンプレイヤーとしましたが、いかがでしたか?

アンディ・マーティンは活躍しているバンドが多すぎるくらいの超人気プレイヤーです。

そして、野球が大好きなことで有名^^

これからも活躍し、たくさんの名演奏してくれると思いますので、期待したいと思います。

次回もジャズトロンボーン奏者をご紹介したいと思いますが、最後まで、お付き合い頂き、ありがとうございました。